top of page
logo.png

岐阜県知事許可 (般-7)
​第201558号

社長が現場に出る会社

一粹背景

おすすめプラン

Plan

シリコンプラン
一粹シリコン塗料
コスパ重視の定番塗料。
迷ったらこれ。

シリコン塗料は、価格と性能のバランスが良く、最もポピュラーな塗料です。耐久年数は10~15年程度で、コストを抑えつつも一定の耐候性を確保したい方におすすめ。ラジカルやフッ素と比べるとやや汚れやすさはありますが、色のバリエーションも豊富で、はじめての塗装にも安心して選ばれています。

耐用年数
約10〜13年程度
価格帯
【外壁】36万5000円~(160平米まで)
​【屋根】18万円~(70平米まで)※下地状況で誤差が出る可能性があります。
耐候性
雨風・紫外線に強く、一般的な住宅に最適
防汚性
ホコリや排気ガスなどの汚れが付きにくい
持続性
ツヤ感があり、塗りたての美しさが長持ち
おすすめの住宅
初めての塗り替え、費用も性能もバランスよく選びたい方向け
デメリット
高耐久を求める場合はフッ素・無機塗料に劣ることも
ラジカルプラン
一粹ラジカル塗料
紫外線に強く
色あせしにくい次世代塗料

お約束したことを、きちんとその通りに。
当たり前のことかもしれませんが、それを当たり前に続けることが一番大切だと考えています。

一粹では、工事の進捗を毎日画像つきでご報告しています。
天候によって工事が進まない日には、その理由を公式LINEでご連絡。
「今どんな状況なのか」「予定通り進んでいるのか」を、わざわざ聞かなくてもわかるそんな安心をお届けしています。

耐用年数
約12〜15年程度
価格帯
45万円~(160平米まで)
耐候性
紫外線による塗膜の劣化を抑える「ラジカル制御」技術で高耐候
防汚性
汚れの付着を防ぎ、美観が長く持続
持続性
光沢・色あせに強く、外観を長くきれいに保つ
おすすめの住宅
できるだけ長く塗り替えなしで過ごしたいが、コストも重視したい方向け
デメリット
実績が比較的新しいため、無機やフッ素に比べ歴史的データが少ない
フッ素プラン
一粹フッ素塗料
高耐久・高防汚のプロ仕様。
長期的に安心。

フッ素塗料は、15~20年の耐久性を誇り、雨風や紫外線、汚れにも強い高性能塗料です。価格はやや高めですが、長い目で見ればメンテナンス回数が減り、トータルコストは抑えられることも。美観を長期間維持したい方、将来の塗り替え頻度を減らしたい方に選ばれています。

耐用年数
約15〜20年程度
価格帯
【外壁】52万円~(160平米まで)
【屋根】28万円~(70平米まで)※下地状況で誤差が出る可能性があります。
耐候性
雨風や紫外線に非常に強く、塗膜が長持ち
防汚性
高い撥水性で汚れにくく、カビや藻も付きにくい
持続性
光沢や色あせが非常に少なく、長期間美観を維持
おすすめの住宅
長期間メンテナンスフリーを望む方、資産価値を重視する方に最適
デメリット
施工単価が高め。塗装に高い技術が必要な場合も
無機プラン
一粹無機塗料
究極の耐久性を誇る
ハイエンド塗料。

無機塗料は、セラミックなど無機成分を多く含み、20~25年という圧倒的な耐久性を実現しています。紫外線・熱・汚れに非常に強く、劣化しにくいのが特徴です。初期費用は最も高額ですが、「最後の塗装にしたい」「こだわりの仕上がりを長く保ちたい」という方に最適な選択肢です。

耐用年数
約20〜25年程度(最長クラス)
価格帯
62万円~(160平米まで)
耐候性
無機成分が主成分のため、紫外線や酸性雨にも非常に強い
防汚性
セルフクリーニング効果が高く、汚れが付きにくい
持続性
色あせや艶引けが極めて少なく、新築のような美しさが長持ち
おすすめの住宅
一度の塗装で長く持たせたい方・資産価値を重視する方に最適
デメリット
価格が非常に高く、塗装職人にも高度な技術が求められる
全種類比較表
項目
シリコン
ラジカル
フッ素
無機
​耐久性
​○
コスパ
​◎
×
防汚性
持続性
紫外線

FAQ

よくある質問
  • はい、現地調査・お見積りまですべて無料で対応しています。
    現地調査の際、もし可能であれば「建物の図面」や「過去の工事履歴(あれば)」をご用意いただけると、より正確でスムーズなお見積りが可能です。
    もちろん、図面がない場合でもこちらで確認いたしますのでご安心ください。
    公式ラインを活用いただくことで、よりスムーズなお見積りが可能です。
    ​お友達からこちらから
  • いいえ、当社「一粹」では信頼できる専門職人と直接連携し、責任を持って施工を行っています。

    工事を丸ごと外注に任せるのではなく、代表自らが現場の進行状況を把握しながら、必要に応じて各分野の専門業者と密に連携を取り、最適な体制で工事を進めています。

    そのため、

    • 「誰が施工するのか分からない」

    • 「中間マージンばかりで無駄が多い」

    といったご不安を感じさせない、顔が見える丁寧な工事を心がけています。

  • 基本的にはご不在でも大丈夫です。
    朝のカギの開け閉めや、防犯対策については事前にしっかりお打ち合わせを行い、必要に応じて施錠管理や作業スケジュールを調整します。
    在宅・不在にかかわらず、お客様が安心できる形で工事を進めさせていただきます。
  • 岐阜県を拠点に、三重・愛知・滋賀など、東海エリア全域で対応しております。

    地域密着の小さな会社ではありますが、移動距離を理由に対応をお断りすることはほとんどありません。
    ご希望のエリアが対応可能かどうか、まずはお気軽にご相談ください。

  • もちろんです。お気軽にご相談ください。

    たとえば…

    • 駐車場の高圧洗浄

    • ブロック塀の洗浄

    • コーキングの部分補修

    • 雨樋(あまどい)の清掃

    • 屋根の一部だけコーキング補修

    など、1日で終わるような小規模な作業でも喜んで対応いたします。
    「こんなことお願いしてもいいのかな…」と思うようなことでも、遠慮なくご連絡ください。

  • こちらのページを参考にしてください。
    塗り替えのタイミング
一粹安心のサポート体制
一粹会社案内
bottom of page